おはようございます!久保寺優介です。
今日は、先回に引き続き、よくご質問いただく初期費用(入会金)の回収方法の一つである、セルフバックの利用方法をまとめました!
先回の記事はこちらからどうぞ>>なんで入会するのに初期費用がかかるの?
今回、まとめさせて頂くのはA8.netのセルフバックの利用方法になります。
他サイト・サービスのセルフバック方法については記事の最後にまとめています!
まず、セルフバックというのは自分がアフィリエイトの広告主となり
その広告を通じて自分で商品(サービス)を購入、申し込みすることで報酬を得る方法になります。
通常のアフィリエイトは自分の広告を通じての購入や申込みをすることを禁じていますが
セルフバックはそれが許された広告が対象になっていますので、違反行為ではありません。

会員登録の方法
今回はパソコンの画面を利用して説明させて頂きますが、スマートフォンの場合も画面のレイアウトが変わるだけで、登録の流れは変わりません。
1.A8.netの会員登録を行います。>>A8.net

2.メールアドレスを入力後、各チェックを入力してからメール送信ボタンを押します。入力したメールアドレスにメールが届きます。

・メールの中に記載されたURLより、会員登録を進めます。

3.基本情報の各項目の入力を行ってください。
今後、ご自身のサイトでアフィリエイト広告を紹介したい場合は『サイトをお持ちの方』からサイトの情報を記入してください。
サイトを持っていない方、または、ご自身のサイトで広告を紹介する予定がない方は『サイトをお持ちで無い方』に進んで下さい。

4.A8.netが提供するブログサービスでブログを作成します。各項目の入力を行ってください。
セルフバックの利用において、ブログを使用することはありませんので、適当に入力して頂いて、次に進んでも大丈夫です。
入力が終わったら、口座情報の登録に進みます。

5.報酬の受け取り口座を登録します。
ご自身の口座情報を入力してください。
入力が終わりましたら、確認画面に進みます。

6.入力した内容の確認を行います。
間違いがなければ、登録を行います。

7.入会が完了しました。ページ下部のボタンを押して、管理画面に進みます。

セルフバックの利用手順
1.管理画面より、セルフバック専用ページに進みます。

2.ここでは、報酬が高く、手軽に行えるクレジットカードの申込みを例に説明致します。
まずは『クレジットカード』で検索します。

※クレジットカードの申込みを断られないためには、
・月に3、4枚程度までの申込みにされることをお薦めします。
・できるだけカード発行会社は分散させて下さい。
・キャッシング枠は低く設定してください。(できれば最小額)
・セルフバック前に使用していないクレジットカードがあれば解約してください。
※ただし、短期解約は厳禁です。(最低でも半年間は解約しないでください)
3.セルフバックを利用できるサービスが表示されますので、報酬額を確認して申込みを行うカードを決めます。
申込みを行うカードが決まったら、詳細を確認します。

4.条件を確認します。
クレジットカードの場合、基本的にはカードを発行するだけで成果の対象となりますが、発行後のカード利用も条件になっている場合がありますので注意してください。
そして、年会費が無料の物を選ぶことをお薦めします。
また、対象となっているカードの種類や否認条件を確認してください。
過去に同じカードを作ったことがある場合は成果の対象とはなりません。
各条件を確認して問題がなければ『セルフバックを行う』から申込みを行います。

5.各カードの申込みページに移動します。
このページを通してカード発行の申込みを行えば、成果報酬が発生します。

以上が会員登録からセルフバックの利用についての手順になります。
そのほか、報酬が高いサービスとして『保険相談』『インターネット回線の契約』『FX口座の開設※』『資料請求』がありますし、各カテゴリーにサービスが用意されていますので、必要なサービスを選択してください。
※FX口座の開設は取引を行う事も条件に含まれていますので注意してください。
(買ってすぐ売っても条件は満たせます。)
報酬の受け取り手順
1.セルフバックにてサービスの申込みを行うと、管理画面のセルフバック速報の欄に内容が反映されます。(反映までに時間差がある場合があります)

2.セルフバック速報の表示内容は、まだ確定されていない情報です。
『クレジットカードの発行』などの条件が達成された段階で確定となります。
サービスにより異なりますが、クレジットカードの場合では1~2か月で確定になります。
確定情報の確認は『レポート』→『成果報酬』→『成果確定レポート』より行ってください。

3.報酬が確定したら、登録時の銀行口座に報酬が支払われます。
支払い方法が選択できますので、事前に設定を行ってください。
『登録情報』→『支払・口座情報の修正』と進むと、次のような画面に移動します。
各方式と振込み手数料の内容を確認して、設定してください。
報酬の確定は忘れたころにやってくるため、報酬の受け取りを忘れないように5,000円支払方式がお薦めです。

A8.netセルフバックを利用した初期費用回収の手順は以上になります。
是非、参考にしてみて下さい。
この方法だけで5,6万円程度であれば報酬として得られると思います。
他にも、あなたに特定のスキルや資格があれば、それを換金することができます。
・英語が話せる
・絵が得意
・ネットに詳しい
・ワインに詳しい
・税金に詳しい
そのような知識があれば、クラウドワークスやランサーズ、ココナラといったネット上での仕事依頼を受けることで稼ぐ事ができます。
あるいは、手元に価値のある不要品、例えば、サイズの合わない靴や服、時計、ゲーム、スマホ、本などがいくつかあるのであれば、メルカリやヤフオクといったオークションサイトで販売して資金を稼ぐこともできます。
その他にもモッピーやポイントタウンといったポイントサイトなども初期費用を集めるのに有効かと思います。
ちなみに、最近では初期費用をクレジット決済して、実際に引き落とされるのは1.5ヶ月~2ヶ月くらい先だということもあり、実際の引き落としがかかる前に初期費用分すべて取り返してしまうメンバーも最近増えてきています。
もし、その間に初期費用分の報酬を得られなかったとしても、今回の方法で回収できればリスクヘッジになるかと思います。
もし何かご不明な点やビジネスに参加したい方がいらっしゃいましたら、ご連絡下さい。
**私のLINE IDはこちら**
検索ID kuboderayuusuke(個人のLINEです)

>>なんで入会するのに初期費用がかかるの?【ワールドベンチャーズ】
※下のコメント欄にメッセージを頂いてもかまいません。
中国在住の方はWechatで『yuusuke_kubodera』とID検索して下さい。
※ぜひ、こちらもクリック頂けると嬉しいです。
コメントを残す